top of page

2025年10月開業予定

自家焙煎珈琲店BEE HIVE

焙煎したての風味豊かな珈琲を、時を纏う美しき器を愛でながらお気に入りの本を片手に、心地よい音楽と共にお楽しみください。

Modern Architecture

BEE HIVE とは

「BEE HIVE」とはミツバチの巣箱、人々がにぎわう様子を意味します。皆様にとって気軽にいつでも訪れることが出来て、予期せぬ誰かや何かに出会える寛げるお店を目指しています。

BEE HIVEの珈琲について

当店では、美味しいコーヒーへのご要望にお応えするべく、2025年10月に茨城県那珂市に開業いたしました。厳選した生豆仕入れ、珈琲の風味に影響する未成熟豆、発酵豆、カビ豆などを丁寧にハンドピックで取り除き、15坪の小さな店舗に設置した小さな焙煎機「株式会社富士珈機社製のR101」で豆の特徴に合わせた最適な条件で小ロットで焙煎しています。焙煎したて挽きたて珈琲をハンドドリップで一杯一杯心を込めて丁寧に抽出しています。珈琲豆の種類、焙煎度の違いによる珈琲の深い味わい違いを最後の一滴まで心ゆくまでお楽しみいただけます。以下からコーヒーに関する情報、当店へのアクセスをご覧いただき、当コーヒー専門店にぜひお立ち寄りください。

バリスタ
漢方

BEE HIVEのコーヒーカップについて

国内外の骨董市で購入したノリタケ、ウエッジウッド、スージークーパー、ヘレンド、リモージュ、シェリー等のアンティーク、ヴィンテージのカップ、国内の陶器市、窯元で購入した伝統的なデザインやモダンなスタイルが融合したカップ等おおよそ100客のコーヒーカップを取り揃えてお客様をお迎えします。カップを愛でながら珈琲をご賞味ください。

BEE HIVE の本について

珈琲に関するHow to 本、小説、随筆、ガイドブック、コーヒーカップ関連本を常設展示しております。また、不定期で音楽関連本、絵本、写真集など様々なジャンルの本を展示していますので、お気に入りの本を片手に珈琲をお楽しみください。

積み上がった本
コンピューターゲーム

BEE HIVEの音楽について

クラシック、ジャズ、ロック、ブルーズ、ソウル、

フォーク、ポップス等、約1,500枚のレコード、CDアルバム等からその日その時の雰囲気に応じて選んだ音楽をご提供します。

再生装置

〇スピーカー:Sonus faber Ground piano home

〇CDプレイヤー:YAMAHA S1000 

〇ハードディスクプレーヤー:SONY HAP-Z1ES       

〇レコードプレーヤー1:CEC ST930

   +カートリッジAudio-technica AT33MONO 

〇レコードプレーヤー2:Technics SL1200GR

    +カートリッジDENON DL103

〇フォノイコライザーアンプ:LUXMAN E-250

〇コントロールアンプ:LUXMAN CL88

〇パワーアンプ: LUXMAN MQ88 (出力管JJ社製KT88 4本)

​〇クリーン電源:LUXMAN ES-1200

店主プロフィール

1965年茨城県日立市に生まれ19歳まで茨城県那珂市で過ごす。

BEEHIVE_tate_color_PNG_white.png

​アクセス

常磐道那珂ICから 約5.0㎞🚙 11分

常磐線佐和駅から 約3.6㎞🚙  8分

水郡線下菅谷駅から約3.3㎞🚙  7分

店舗前に4台分(内1台軽自動車用)の駐車スペースがございます。

Address

〒311-0105

茨城県那珂市菅谷1164-7

※Googleマップご利用の際は

    菅谷1164-2で検索してください。

Phone

123-456-7890

Email

Connect

  • Instagram
  • Facebook
bottom of page