top of page

2025年10月開業予定(サイト内画像は仮です)

自家焙煎珈琲店BEE HIVE

焙煎したての風味豊かな珈琲を、時を纏う美しき器を愛でながらお気に入りの本を片手に、心地よい音楽と共にお楽しみください。

Modern Architecture

BEE HIVE とは

「BEE HIVE」とはミツバチの巣箱、人々がにぎわう様子を意味します。皆様にとって気軽にいつでも訪れることが出来て、予期せぬ誰かや何かに出会える寛げるお店を目指しています。

BEE HIVEの珈琲について

当店では、美味しいコーヒーへのご要望にお応えするべく、2025年10月に茨城県那珂市に開業いたしました。厳選した生豆仕入れ、珈琲の風味に影響する未成熟豆、発酵豆、カビ豆などを丁寧にハンドピックで取り除き、15坪の小さな店舗に設置した小さな焙煎機「株式会社富士珈機社製のR101」で豆の特徴に合わせた最適な条件で小ロットで焙煎しています。焙煎したて挽きたて珈琲をハンドドリップで一杯一杯心を込めて丁寧に抽出しています。珈琲豆の種類、焙煎度の違いによる珈琲の深い味わい違いを最後の一滴まで心ゆくまでお楽しみいただけます。

カップボード2.jpg

BEE HIVEのコーヒーカップについて

国内外の骨董市で出会ったノリタケ、ウェッジウッド、スージークーパー、ヘレンド、ミントン、シェリーなどのアンティークや

ヴィンテージのカップ。そして、陶器市や窯元で選び抜いた、伝統とモダンが調和する日本の器たち。

BEE HIVEでは、約100客のコーヒーカップを取り揃え、皆さまをお迎えいたします。お気に入りの一客に出会えたら、どうぞそのカップを愛でながら、丁寧に淹れた珈琲をご賞味ください。
器と珈琲が織りなす、静かな時間をお楽しみいただけますように。

BEE HIVE の本について

店内の書棚には、珈琲にまつわるHow to本、小説、随筆、ガイドブック、そしてコーヒーカップに関する書籍などを常設で展示しております。
さらに、不定期で音楽関連書籍、絵本、写真集など、ジャンルを越えた本との出会いもお楽しみいただけます。
お気に入りの一冊を片手に、香り高い珈琲を味わいながら、心ほどけるひとときをお過ごしください。

書棚.jpg
オーディオ2.JPG

BEE HIVEの音楽について

店内では、ジャズ、ロック、ブルース、ソウル、クラシック、フォーク、ポップスなど、約1,500枚のレコードやCDアルバムから、その日の雰囲気に合わせた音楽をお届けしています。
 

時間の流れに寄り添うように、静かに、さりげなく。
珈琲の香りとともに、音楽がそっと心をほどいてくれるような、そんなひとときをお楽しみください。

再生装置

〇スピーカー:Sonus faber Ground piano home

〇CDプレイヤー:DENON DCD3000NE 

〇ハードディスクプレーヤー:SONY HAP-Z1ES       

〇レコードプレーヤー1:CEC ST930

〇レコードプレーヤー2:Technics SL1200GR

〇カートリッジ類:DENON DL103,Audio-technica AT MONO3 他

〇フォノイコライザーアンプ:LUXMAN E-250

〇コントロールアンプ:LUXMAN CL88

〇パワーアンプ: LUXMAN MQ88

店主プロフィール

1965年、茨城県日立市に生まれ、19歳まで那珂市で育ちました。
高校時代(昭和50年代)、通学していた日立市には個性豊かな喫茶店が数多くあり、店主とお客さんの距離が近い、温もりのある空間が広がっていました。コーヒーの香りに包まれながら過ごす時間は、何とも心地よく、いつしか「いつか自分も喫茶店を開きたい」と思うようになりました。
その夢は胸の奥にしまったまま、大学進学を機に上京し、企業に就職。気づけば30年が経っていました。
そんなある日、千葉市の自家焙煎珈琲豆屋「じゃくう鳥」で一杯のコーヒーに出会い、深い感動を覚えました。その味の背景を知りたくて調べていくうちに、同店が「カフェ・バッハ」で修業していたことを知り、創業者・田口護氏の著書をはじめ、数多くの珈琲関連書籍を読み漁るようになりました。
そこから、自家焙煎珈琲店を開業するという夢が、再び動き始めます。
大手珈琲メーカー主催のセミナー、自家焙煎店の焙煎体験、焙煎機メーカー・富士珈機による実習などに参加し、焙煎の基礎を学びました。さらに、田口氏に師事したCAFFE CALMO(東京都中央区)の店主・関口恭一氏のもとで焙煎技術を磨き、ようやく自分の理想とする一杯に近づくことができました。
そして2025年10月1日、「コーヒーの日」に、地元・那珂市にて自家焙煎珈琲店「BEE HIVE」をオープンしました。
あの頃憧れた喫茶店のように、コーヒーを通じて人と人がつながる、心地よい時間と空間をお届けできたらと思っています。

​                           店主:山内徹也

BEEHIVE_tate_color_PNG_white.png

​アクセス

〒311-0105 茨城県那珂市菅谷1164-7 

※Google​ map の場合は1164-2で検索してください。

常磐道那珂ICから 約5.0㎞🚙 11分

常磐線佐和駅から 約3.6㎞🚙   8分

水郡線上菅谷駅から約3.5㎞🚙   9分

店舗前に4台分(内1台軽自動車用)の駐車スペースがございます。

bottom of page